本文へ | English
header
 
 

 2014年2月18日
 在カラチ日本国総領事館
 在留邦人の皆様へ



              今般,外務省より「渡航情報(スポット情報)」が発出されたのでお知らせします

                                                           記
   2014.2.17                       ~渡航情報(スポット情報)~

      
       (件名)   パキスタン:シンド州における爆弾テロの発生に伴う注意喚起
       (内容)

      1 13日(現地時間、以下同)、シンド州カラチ市において、市内東部の警察官訓練所付近で警察官約70人を乗せたバスに対する

           爆弾テロが発生し、少なくとも13人が死亡、55人が負傷しました。本事件に関し、イスラム過激派組織が犯行声明を発出した模様です。


      2 また、16日、同州ジャコババード郊外の線路で爆発が発生し、少なくとも8人が死亡、30人が負傷しました。この爆発により、カラチ発

          ペシャワル行きの急行列車が脱線しました。本件に関し、同日、シンド州に隣接するバロチスタン州で活動する分離主義勢力が犯行声明を発出した模様です。

      3 つきましては、上記事件の発生を踏まえ、パキスタンに渡航・滞在される方は、以下の危険情報等をよく確認した上で、最新の治安関連情報の入手等を通じて、

          自らの安全確保に努めてください。上記のシンド州ジャコババードを始め、クエッタ、ペシャワル等の危険情報「退避を勧告します。渡航は延期してください。」

          及び「渡航の延期をお勧めします。」が発出されている地域への渡航は、上記事案の発生も踏まえて、目的の如何を問わず差し控えてください。

          
パキスタン「危険情報」:
          http://www2.anzen.mofa.go.jp/info/pchazardspecificinfo.asp?id=011&infocode=2013T083

          (問い合わせ先)
           ○外務省領事サービスセンター
           住所:東京都千代田区霞が関2-2-1
           電話:(代表)03-3580-3311(内線)2902

          (外務省関連課室連絡先)
          ○外務省領事局邦人テロ対策室(テロ・誘拐関連)
          住所:東京都千代田区霞が関2-2-1
           電話:(代表)03-3580-3311(内線)3100

           ○外務省領事局海外邦人安全課(テロ・誘拐関連を除く)
           住所:東京都千代田区霞が関2-2-1
           電話:(代表)03-3580-3311(内線)5140
           
            ○外務省 海外安全ホームページ
           http://www.anzen.mofa.go.jp/
           http://m.anzen.mofa.go.jp/mbtop.asp (携帯版)

          (現地在外公館館連絡先)
           ○在パキスタン日本国大使館
           電話: (92-51)907-2500

           ○在カラチ日本国総領事館
           電話: (92-21)3522-0800


             在カラチ日本国総領事館
             以上






外交政策

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

地域・各国情勢


渡航関連情報


政府広報



Consulate-General of Japan in Karachi
6/2 Civil Lines, Abdullah Haroon Road, Karachi, 75530,
Pakistan
(G. P. O. Box No. 3745)
TEL:(92-21) 3522-0800
FAX:(92-21) 3522-0820

 

Copyright © : 2012 Consulate-General of Japan in Karachi                                                                                                                                       法的事項 |  アクセシビリティについて | プライバシーポリシー