件名 カラチ医療情報(蚊の発生が予想されます) |
先週のまとまった降雨で、各所に水たまりができました。カラチでも大雨と洪水により大
きな被害が発生していますが、その後に発生する蚊による感染症にも注意が必要です。
在留邦人の方々の居住区においても、わずかな水たまりのほか、庭に出したままの空の容
器や側溝・排水溝などにたまった水に蚊が卵を産み、1週間前後でボウフラが成長し、蚊が
大量に発生する危険性があります。
カラチ市内においても、蚊がデング熱の原因となるウイルス(カラチではまれですが、マ
ラリア、日本脳炎も)等を保有している可能性があります。
特に患者数が多いデング熱に対しては、有効なワクチンや治療法はありません。
従いまして、以下のような方法で、蚊の発生を減らし、また蚊に刺されないよう注意しま
しょう。
° 家屋の周囲の点検(蚊の発生場所を減らす)
° 1週間以上容器に水を貯めたままにしない
° コミュニティ全体で蚊を駆除する
° 網戸、長袖の着衣、蚊取り・殺虫剤の使用
° 野外活動(特に明け方と日没)の際の虫除け*の使用
* DEET N,N-diethyl-m-toluamide
なお、夏休み等を利用し近隣国(タイ、インドネシア等も含む)を旅行される場合も、蚊
をはじめとする感染症には十分ご注意ください。
参考情報 厚生労働省検疫所
リンク先
http://www.forth.go.jp/news/2013/07040853.html
|
|
Consulate-General of Japan in Karachi
6/2 Civil Lines, Abdullah Haroon Road, Karachi, 75530, Pakistan
(G. P. O. Box No. 3745)
TEL:(92-21) 3522-0800
FAX:(92-21) 3522-0820 |