平成27年6月24日
在カラチ日本国総領事館
在留邦人の皆さまへ
総領事館からのお知らせ(スポット情報:パキスタン 熱波に関する注意喚起)
24日、日本国外務省より以下の「渡航情報(スポット情報)」が発出されましたので、お知らせいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
渡航情報(スポット情報)
パキスタン:熱波に関する注意喚起 2015年06月24日
1.パキスタン国内の多くの地域が酷暑期に入っていますが、報道によれば、6月20日以降カラチ市を含むシンド州を中心とした地域が厳しい熱波に見舞われています。パキスタンでは、
イスラム教の断食月「ラマダン」に入っていること、また、カラチ市内を中心に、気温上昇による消費電力の増加に伴い普段より多くの頻度で停電が発生していること等もあり、6月24日の報道では、
熱中症等により780名以上の死者が発生しています。
2.つきましては、パキスタンへの渡航・滞在を予定されている方や既に現地に滞在されている方は、現地の気象予報をはじめ、報道や日本国大使館又は総領事館のホームページ等を含めた最新の
関連情報をよく確認する等して、自身の安全の確保に十分注意してください。
3.また、熱中症を予防するために、以下の点にご留意ください。
(1) 熱中症とは
高温(多湿)な環境に長くいることで、徐々に体内の水分や塩分のバランスが崩れ、体温調節がうまく働かなくなり、体内に熱がこもった状態を指します。屋外だけでなく屋内で何もしていないとき
でも発症し、救急搬送されたり、場合によっては死亡することもあります。
(2) 熱中症の症状
・めまい、立ちくらみ、手足のしびれ、筋肉のこむら返り、気分が悪い
・頭痛、吐き気、嘔吐、倦怠感、虚脱感、いつもと様子が違う など
(重症になると)
・返事がおかしい、意識消失、けいれん、からだが熱い など
(3) 熱中症の予防
〇暑さを避ける。
(室内では)
・エアコン等で温度を調節(室温をこまめに確認)。
・遮光カーテンで室内温の上昇を防ぐ。
(外出時には)
・特に気温の上昇する昼前後の外出を避ける。
・日傘や帽子を着用する。
・日陰を選び、こまめに休憩する。
(体の蓄熱を避けるために)
・通気性の良い、吸湿性・速乾性のある衣服を着用する。
・保冷剤、氷、冷たいタオルなどで体を冷やす。
〇こまめに水分補給をする
室内でも、外出時でも、のどの渇きを感じなくても、こまめに水分・塩分、経口補水液(水に食塩とブドウ糖を溶かしたもの)などを補給する。
(4) 熱中症が疑われたら
(涼しい場所へ)
エアコンが効いている室内や風通しの良い日陰など、涼しい場所へ避難する。
(体を冷やす)
衣服をゆるめ、体を冷やす(特に、首の周り、脇の下、足の付け根など)。
(水分補給)
水分・塩分、経口補水液などを補給する。
(自分で水が飲めない、意識がない場合)
すぐに医療機関を受診する。
(関連情報)
〇パキスタン気象庁
http://www.pmd.gov.pk/
〇環境省 熱中症予防情報サイト
http://www.wbgt.env.go.jp/
〇厚生労働省 熱中症予防リーフレット「熱中症予防のために」
http://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-10901000-Kenkoukyoku-Soumuka/nettyuu_leaflet26.pdf#search='%E7%86%B1%E4%B8%AD%E7%97%87%E3%81%AE%E4%BA%88%E9%98%B2'
〇厚生労働省 熱中症予防リーフレット「熱中症を防ごう!」職場における熱中症予防対策
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001dwae-att/2r9852000001dwhn.pdf
(問い合わせ先)
○外務省領事サービスセンター
住所:東京都千代田区霞が関2-2-1
電話:(代表)03-3580-3311(内線)2902,2903
(外務省関連課室連絡先)
○外務省領事局海外邦人安全課(テロ・誘拐関連を除く)
住所:東京都千代田区霞が関2-2-1
電話:(代表)03-3580-3311(内線)5140
○外務省領事局邦人テロ対策室(テロ・誘拐関連)
住所:東京都千代田区霞が関2-2-1
電話:(代表)03-3580-3311(内線)3399
○外務省 海外安全ホームページ:
http://www.anzen.mofa.go.jp/
http://m.anzen.mofa.go.jp/mbtop.asp (携帯版)
(現地在外公館館連絡先)
○在パキスタン日本国大使館
住所:Plot No. 53-70, Ramna 5/4, Diplomatic Enclave 1, Islamabad, Pakistan
電話:051-907-2500
国外からは(国番号92) 51-907-2500
ファックス:051-907-2352
国外からは(国番号92)51-907-2352
ホームページ(日本語版):http://www.pk.emb-japan.go.jp/indexjp.htm
○在カラチ日本国総領事館
住所:6/2 Civil Lines, Abdullah Haroon Road,Karachi,75530, Pakistan
電話:021-3522-0800
国外からは(国番号92)21-3522-0800
FAXファックス:021-3522-0820
国外からは(国番号92)21-3522-0820
ホームページ(日本語版):http://www.kr.pk.emb-japan.go.jp/j/index.html
在カラチ日本国総領事館 |