総領事挨拶

|
9月上旬からの大雨でパキスタン北部では洪水による大きな被害が発生しており、被害者の方々には心からお見舞い申し上げます。
本年8月から9月までの主な出来事は次のとおりでした。
8月14日のパキスタン独立記念日には例年通りジンナー廟において独立を祝う国旗掲揚式典が行われ出席しました。国旗掲揚・
献花式等の式典が行われました。
8月26日、草の根・人間の安全保障無償資金協力「アマン救急車配備計画」によってアマン財団に供与された救急車2台の
引渡式に出席しました。同式典には、ジャミール・アマン財団会長、ラザック・アマン医療サービス部長、ギアス・インダスモーター
社長等が出席しました。本件は、2台の救急車を草の根無償で供与(約12万米ドル)し、一部の救命機材をインダスモーター社が
供与(約120万ルピー)するという当館初の官民連携プロジェクトです。
8月27日、インターナショナル・スチール社工場を視察してきました。同社は、2007年に設立された日本のJFEの技術を
|
導入した日系企業で、年間25万トン以上の鉄鋼加工生産能力を有し、冷延鋼板等をパキスタン全土に供給し、パキスタン経済に貢献してきています。
9月24日、当館広報文化センターにおいて、草の根・人間の安全保障無償資金協力「ファティミド財団血液疾病治療機材整備計画」に係る贈与契約署名
式が行われ、ファティミド財団代表との間で贈与契約に署名しました。このプロジェクトは、カラチ等シンド州における血液関連病の診断・治療に資する医
療機材を供与するもの(贈与額:約8万4千米ドル)です。
8月6日から9月18日まで日本から植物検疫検査官がカラチに出張し、カラチ国際空港植物検疫所内にあるマンゴー蒸熱処理施設において日本に
輸出されるマンゴーの蒸熱処理の検査を行いました。今年は、昨年の約2倍の約5.4トンのマンゴーが日本に輸出されました。来年はもっと多くのマンゴーが日
本に輸出されることを期待したいと思います。
以上8月から9月までの当館活動の近況をご報告いたします。
2014年9月吉日
在カラチ日本国総領事
大内 晃
|
• 過去の総領事挨拶
|
Consulate-General of Japan in Karachi
6/2 Civil Lines, Abdullah Haroon Road, Karachi, 75530, Pakistan
(G. P. O. Box No. 3745)
TEL:(92-21) 3522-0800
FAX:(92-21) 3522-0820
|